医院案内・院長紹介

  • HOME
  • 医院案内・院長紹介

医院概要

医院名 かどわき歯科クリニック
所在地 日本、〒682-0021 鳥取県倉吉市上井364−5
電話番号 0858-26-8148
アクセス JR倉吉駅下車、徒歩10分。
駐車場 医院前の無料駐車場をご利用下さい。
診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:30~19:30

定休日/日曜日・祝日

アクセス

アクセス

■お車でお越しの方
国道179号線を津山方面に向かって右側「洋服のはるやま」さんの左隣です。
医院前の無料駐車場をご利用下さい。

 ■電車でお越しの方
JR倉吉駅下車、徒歩10分。

院内紹介

クリニック全景
クリニック全景
クリニック入口
クリニック入口
診療台
診療台
個室
個室
洗面台
洗面台
スリッパラック
スリッパラック
モニターで治療経過を確認
モニターで
治療経過を確認
世界遺産のDVDも上映
世界遺産の
DVDも上映
カウンセリングルーム(3D画像での診断)
カウンセリングルーム
(3D画像での診断)
クリニックからのお知らせ映像
クリニックからの
お知らせ映像
待合室
待合室
受付
受付
玄関(大理石の彫刻)
玄関
(大理石の彫刻)
絵画
絵画

設備紹介

デジタルサイネージ

「Beam on(ビームオン)」を使用したメディカルエステ

「Beam on(ビームオン)」を使用したメディカルエステ

当院では超高輝度LED技術を搭載した、最先端の理学美容機器「Beam on」を採用しています。
「Beam on」の高輝度LEDによって発する光(青・黄・赤)や近赤外線、音響振動にはさまざまな効果があり、お肌に照射することによって、ワントーン明るい肌質を取り戻せます。
LEDは、信号やイルミネーションのほか、静脈認証などにも使われている安全な光です。
最先端の技術を一度お試しください。
●青色LED-ニキビ、赤ら顔
●黄色LED-シミ、毛穴、くすみ、美白
●赤色LED-シワ、たるみ、ハリ
●近赤外線ーホウレイ線、目元のシワやくすみ、口角アップ、顔のゆがみ、眼精疲労、小顔、眉間や額のシワ、ドライマウス

治療機器

歯科用CTスキャナー(ファインキューブ)
歯科用CTスキャナー
(ファインキューブ)

当院では、精密検査機器として歯科専用のCTスキャナーを使用しております。
歯科用CTスキャナーは従来の診断機器とはまったく異なる撮影方法により、お口全体の立体画像が撮影できます。しかも、歯の中や骨の中まで立体的に見えるので、正確な治療計画を立てることができるのです。

デジタルレントゲン装置
デジタルレントゲン装置

当院では、歯科用デジタルエックス線装置(デジタルレントゲン)を導入しております。
従来のエックス線装置よりも放射能量が激減されているので身体への影響を最小限にします。
その他にも、撮影後、瞬時にコンピューターにレントゲンを映し出すことが出来るため、レントゲン写真が出来上がるのをお待たせすることもありません。

レーザー治療器・高周波治療器
レーザー治療器
高周波治療器

レーザー治療は、痛みを和らげ、虫歯・根の治療・歯槽膿漏の回復・口内炎をはじめとして様々な治療を行うことが可能です。高周波治療器は、歯周病や歯の根の治療に特に有効で、治療時間が短縮できます。

むし歯診断機(ダイアグノデント)
むし歯診断機
(ダイアグノデント)

針を刺さずにレーザー光を当て、虫歯菌の生産物を見分けて虫歯の度合いを測ります。これまで診断がつきにくかった針さえも入らないような深い溝の部分の虫歯を正確に診断できます。これまでのやり方では見落としていたような初期虫歯も見逃しません。

デジタルX線画像処理装置(コンピュレイ)
デジタルX線画像処理装置
(コンピュレイ)

従来のフィルムに比べ、プレートを使うので、良好な画像を得ることができ、患者様への被爆量をかなり軽減する事ができます。
画像はコンピューターのモニタ上に映し出されますので、濃度を調整したり、拡大・縮小を行うこともできます。

位相差顕微鏡
位相差顕微鏡

お口の中の汚れをほんの少し採取し、それを顕微鏡で見ることで、現在の菌の状態を確認することができ歯周病になりやすいかどうか、どういう状態なのかがわかります。さらに映し出された動画像を拡大表示し、治療効果のよりわかりやすい説明を聞く事が可能です。

除菌水生成装置
除菌水生成装置

バイオフィルムを分解して除菌する『新世代型除菌水生成装置』を使用しております。

院内感染予防

滅菌器(クワトロケア)
滅菌器
(クワトロケア)

歯を削る器具は作りが複雑で汚れも蓄積しやすいです。クワトロケアは隅々まで入り込んだ汚れをしっかりと洗浄します。

空気清浄機マジックボール(antibac2K)
空気清浄機マジックボール
(antibac2K)

人体の安全性、環境への影響を充分に考慮したソリューションは、専用のMAGIC BALL(マジックボール)内で水と攪拌され、ミスト状になって散布されます。
そして、空気中に浮遊する有害物質をキャッチし、包み込むことで「ウイルス除去対策」に役立ちます。

除菌水超音波噴霧器
除菌水超音波噴霧器

除菌水を、希釈して使用することにより、室内空間を隅々まで除菌・消臭。噴霧されるミストは熱くないため、ヤケドの心配がなく安心です。

空気清浄機
空気清浄機

空気中に浮遊しているミクロなチリ、ウィルス、花粉、細菌なども除去出来ます。

滅菌パック
滅菌パック

滅菌器で滅菌した診療器具は、保存用パックにて保存しております。

超音波洗浄器
超音波洗浄器

治療器具等は、電解水で洗浄の後、さらに超音波で歯の削りカスや汚れを除去・洗浄します。

高圧蒸気滅菌器
高圧蒸気滅菌器

高圧蒸気で熱することで、細菌・ウィルスなどを完全除去致します。

無痛治療

電動麻酔器
電動麻酔器

従来の注射器に比べて格段に痛みを最小限に軽減させています。

表面麻酔薬
表面麻酔薬

注射前に表面麻酔を行なうことで、針を刺すときのチクッとした痛みもなくなります。

対話型コミュニケーションソフト

メドバイザーデンタルCD
メドバイザーデンタルCD

歯科治療をアニメーションを使って、より詳しくやさしく患者様に説明します。

歯科治療計画ソフト

歯科治療計画ソフト
歯科治療計画ソフト
歯科治療計画ソフト

ISIシステムは、患者様が歯科医と相談しながら、自分の治療方法を選択できる「歯科治療計画ソフト」です。
ISIは、きれいな絵で、保険と自費の治療計画を提供しますので、文章では伝わりにくい治療内容を説明することができます。

メタルとセラミックの詰め物をしたら、出来上がりがどれだけ変わるか、百聞は一見に如かず!
目で見て、治療計画を比較対照し、患者様自身が治療を選択することができます。

デジタル口腔撮影装置 アイスペシャルC-Ⅱ

デジタル口腔撮影装置 アイスペシャルC-Ⅱ

デジタル口腔撮影装置 アイスペシャルC-Ⅱ(株式会社松風)を導入しました。
一般のデジタルカメラと異なり、一定の大きさと配光条件での写真撮影が可能です。また、豊富な歯科専用撮影モードにより、シーンに合わせて使い分けることが出来ます。

院長紹介

院長  門脇 一郎

ごあいさつ
院長  門脇 一郎

「歯科治療は痛いもの」という認識が世の中にあるようですが、実は痛い時に治療するから痛いのです。
日本では、まだまだ痛くなければ、歯科医院を訪れないという習慣があるようで、痛みの出ないうちに治療すれば、さほど痛いものではないのです。
では、究極の痛くない治療、いわゆる最高の治療とは何かというと、虫歯や歯周病にならないようにする予防だと考えています。穴があいていれば歯を削り、痛みがあれば時には神経を取るという治療中心の歯科治療では、『お口の中の健康』は守れません。
一生涯、自分の歯で過ごせたら、どんなに素晴らしいでしょうか。
当院は、最新の知識と技術を用いて、患者様とともに歩み、患者様が生涯健康であることを目指します。一般治療はもちろん、虫歯と歯周病の予防とメンテナンスを得意分野とし、審美・矯正・インプラントにも力をいれております。
是非とも、予防のために歯科医院を利用することをおすすめします。
最高のホスピタリティで、癒しの空間を創造し、患者様をお迎えいたします。

学歴

平成元年3月 朝日大学歯学部卒業
平成8年10月 かどわき歯科クリニックを開設
平成12年5月 鳥取県立歯科衛生専門学校 非常勤講師

所属学会

日本口腔インプラント学会 会員
日本顎咬合学会 会員
日本歯周病学会 会員
国際審美学会 会員

校医

倉吉北高等学校
社会福祉法人 太養保育園

スタッフ紹介

 「診療に来てよかった!」と全ての患者様に思っていただけるよう、私たち全員、 コミュニケーションと笑顔を大切にして毎日ベストを尽くしています。

スタッフ紹介

〒682-0021 鳥取県倉吉市上井364-5

0858-26-8148

WEB予約

診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:30~19:30

定休日/日曜日・祝日