診療の流れ

  • HOME
  • 診療の流れ

STEP01

緊急処置

痛みの治療、取れた歯の装着など

STEP02

検査・診断

初診の患者様へはまず問診と検査を行い、現状の歯と口腔内の健康状態を検査し、診断します。

  • レントゲン写真(パノラマとCT)
  • 口腔内写真
  • 精密歯周病検査
  • 歯周病細菌学検査

STEP03

カウンセリング

初診の患者様へは、問診と検査の結果と現状をお伝えし、これからの診療の方向性、 患者様ご自身のご希望、診療予定などをご相談します。

  • お口の問題点、病的状態のカウンセリング
  • 治療方法・治療費用・治療期間

STEP04

口腔内クリーニング

治療前に除菌水を使って口腔内を清掃します。
当院では初診の患者様に対して的確なブラッシング(歯磨き)の指導と 歯石除去を随時承ります。

<症例1>

Before(2007年6月7日)
Before
(2007年6月7日)
After(2007年6月11日)
After
(2007年6月11日)

<症例2>

口腔内の清掃状態が悪く、腫れや痛みがあり、歯ブラシが当てられなかった患者様が、除菌とブラッシング指導を受け、歯石除去をすることにより、歯肉の炎症が治まり健康になりました。

初診時
初診時
3日後 歯肉の腫れがひく
3日後
歯肉の腫れがひく
10日後 歯肉の炎症がおさまる
10日後
歯肉の炎症がおさまる
17日後 歯肉が健康になった
17日後
歯肉が健康になった

STEP05

治療

問診検査、診断、ご相談、カウンセリングをもとに患者様の体調、 ご都合に合わせた治療を進めていきます。
必要とあれば、インプラント手術・歯周外科手術・矯正治療を行います。
仮歯で患者様の満足度を確認し、最終治療を行います。

術前
術後

インプラント治療(※必要なら)

Before
Before
After
After

矯正治療(※必要なら)

矯正治療(※必要なら)
矯正治療(※必要なら)
矯正治療(※必要なら)

仮歯で患者様の満足度を確認し、最終治療を行います。

(※ただし、仮歯は壊れることがあります。あらかじめご了承ください)

初診時
初診時
仮歯で確認
仮歯で確認
最終治療
最終治療

STEP06

メンテナンス

治療終了後、歯の健康を維持するため、定期検診を行います。

〒682-0021 鳥取県倉吉市上井364-5

0858-26-8148

WEB予約

診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:30~19:30

定休日/日曜日・祝日