- 2024-01-27
- ホームページをリニューアルしました。今後も定期的に様々な情報を更新してまいりますので、ぜひご覧ください。
INFORMATION新着情報


GREETING削らず、取らず、守り抜く
自然な歯を大切にする
歯科医院
当院では、患者様の自然な歯をできる限り長く保つことを最優先に考えています。多くの歯科治療が「削る」「抜く」ことから始まる中、私たちは異なるアプローチを採用しています。それは、貴重な自然な歯を削らず、取らずに済むよう、予防と最小限の介入を重視することです。
また、患者様には治療過程や取り組みについて透明性を持ってご説明し、理解と同意のもとで治療を進めてまいります。私たちは、患者様の口腔健康を守るために、ここにコミットメントします。
院長 門脇 一郎
FEATUREかどわき歯科クリニックの特徴
皆様に選ばれるかどわき歯科クリニックの理由
一人ひとりに寄り添った治療
当院では、患者様の口腔健康だけでなく、
全身の健康と幸福を支えるパートナーでありたいと考えています。
患者様一人ひとりの物語に耳を傾け、それぞれの人生に寄り添った治療を提供することで、
皆様の健やかな毎日を全力でサポートします。





CURE(治療)から
CARE(予防)へ
開業して28年の想い
私たちの目標は、単に症状の治療に留まらず、患者様の口腔健康を長期的に保つための予防医療に重点を置くことです。予防医療の推進により、長期的な視点から見て患者様の経済的負担も軽減されます。治療に必要な時間や費用を削減し、患者様がより多くの時間を自分の健康と幸福のために使えるようになります。
安心して治療に
専念いただくために当院では患者様に寄り添った
治療を行うための
設備を導入しております。

個室の診療室で快適に治療

3D画像での診断による
カウンセリング

モニターで治療経過を確認

患者様との
コミュニケーションを
大切に
患者様とのコミュニケーションを通じて、より良い治療結果を目指すだけでなく、患者様が健康に関する意識を高め、自信を持って日々を過ごせるよう支援しています。当院を選んでいただいたすべての患者様との信頼関係を大切にし、皆様の健康と幸福に貢献してまいります。

できる限り削らず、
取らず、守り抜く姿勢
歯を削ること、歯を抜くことは、時として必要な治療法ですが、当院ではそれらを最後の手段と考えています。まずは、予防と最小限の介入を通じて、患者様の自然な歯を守る方法を探ります。できる限り多くの選択肢をご用意できるよう心がけています。

なるべく痛くなく、
怖くない治療
治療において最新の麻酔技術や痛みを最小限に抑える方法を導入しています。さらに、経験豊富な歯科医師が十分な説明を行い、患者様が持つ疑問や不安に対して丁寧に回答することで不安や恐怖を軽減した治療をおこなえます。
お口だけではない
全体的な健康改善に
アプローチした治療
当院の治療では、最初に詳細な健康状態のチェックを行い、その結果をもとに全身の健康を考慮した治療計画を立てます。特に包括治療ではお口の健康が全身の健康に大きく影響するという考えのもと、患者様の全体的な健康改善を目指しています。
MEDICAL診療案内
「一人ひとりに寄り添った治療」
をモットーにサポート
治療案内
PREVENTIVE
DENTISTRY予防歯科
予防歯科では、歯科疾患を未然に防ぎ、患者様の口腔健康を維持し、さらには改善することを目指します。当院の予防歯科プログラムは、虫歯や歯周病などの一般的な口腔疾患の発生を防ぐための包括的なアプローチを提供します。
歯から全身の健康を
サポート歯周治療
歯周病はお口の健康だけでなく、全身の健康にも影響を与える深刻な問題です。歯周病の根本原因を取り除き、健康的で美しい口元 を取り戻すお手伝いをいたします。歯周治療を通じて、全身の健康改善をサポートし、質の高い生活を実現しましょう。
健康を維持するための
定期的なメンテナンスメンテナンス
健康な歯と歯ぐきを長く保つためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。かどわき歯科クリニックでは、患者様一人ひとりのお口の状態に合わせたオーダーメイドのメンテナンスプログラムを提供しています。
患者様の全体的な
「健康改善」包括治療
顎、筋肉、歯の調和を考え、全顎的に治療を行っています。咬合器という機械に口の模型を装着した上で、どの様に治療を進めていくか患者さまとじっくりご相談させていただきます。
AESTHETIC DENTISTRY審美歯科
歯並びや歯の変色などの問題を解決し審美的・機能的に優れ、まるで自分の歯のように自然に仕上げる自費での歯科治療です。セラミック、ジルコニア、メタルボンドなどお悩みの症例に合わせてご提案させていただきます。
ORTHODONTICS矯正歯科
矯正歯科認定医による審美面ばかりではなく、かみ合わせ本来の機能面の回復も重視した治療を行っております。お子さまの場合は、顎の成長を利用した治療を行うことが多いため早めのご相談をお勧めします。目立ちにくい矯正装置もございますので、お気軽にご相談ください。